2016/01/30

Deviseで複数モデルを利用した場合、ログアウトすると全てのスコープでログアウトされてしまう

管理者とユーザーでのログイン機能が存在し、別モデルで管理したい場合、Devise を使うとscoped_viewsをtrueにすれば簡単に実装できる。(参考:Ruby - Railsでdeviseひとつで複数モデルを管理しよう - Qiita

しかし、デフォルトの場合 Devise のログアウトは全てのスコープでログアウトしてしまう。つまり管理者とユーザーでログインしていた場合、管理者としてログアウトすると同時にユーザーとしてもログアウトしてしまう

これを防ぎたい場合、config/initializers/devise.rb にて config.sign_out_all_scopes = false としてやればよい。

初期状態ではこの設定はコメントアウトされているので、コメントアウトを外しfalseに設定するだけで、スコープごとのサインアウトが実装できる。

テストコード込みのサンプルコードはこんな感じ。

2016/01/18

Rails の TimeWithZone を JavaScript で読み込めるフォーマットで出力する

JavaScript で new Date(text)Date.parse(text) した時に読み込める形で TimeWithZone の値を出力したい。

そのまま to_s すると 2015-01-18 12:34:56 +0900 となるが、これでは Chrome でしか読み込めない。

2015/01/18 12:34:56 +0900 という形式ならば Chrome, IE, Firefox で読み込むことができた

もしくは、せっかく to_json メソッドがあるんだからこれを利用すると安心。しかし余計なダブルクォートは取り除く必要がある。あと、人が見た時は先述のやり方のほうがぱっと見で理解しやすいと思う

to_json 経由だとミリ秒まで含まれているから完全に等価ではないけど、そこらへんは要件しだいということで

まあ、色々やり方はあるので好きなやり方を使えばいいと思う。

2016/01/10

EC2(Amazon Linux)上のRailsアプリにQiita::Markdownをインストール

インストール

Qiita::Markdownはシンタックスハイライトに Pygments を使用しているのでインストールしておく(sudo pip install pygments)

そして、おもむろに Gemfile に gem 'qiita-markdown' として bundle install してみる。

Installing charlock_holmes 0.7.3 with native extensions

Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.

    /usr/bin/ruby2.2 -r ./siteconf20160110-30152-1igbivj.rb extconf.rb
checking for main() in -licui18n... no
which: no brew in (/home/ec2-user/bin:/home/ec2-user/.rbenv/bin:/home/ec2-user/bin:/home/ec2-user/.rbenv/bin:/usr/local/bin:/bin:/usr/bin:/usr/local/sbin:/usr/sbin:/sbin:/opt/aws/bin:/home/ec2-user/.local/bin:/home/ec2-user/bin:/opt/aws/bin:/opt/aws/bin:/home/ec2-user/.local/bin:/home/ec2-user/bin:/opt/aws/bin)
checking for main() in -licui18n... no


***************************************************************************************
*********** icu required (brew install icu4c or apt-get install libicu-dev) ***********
***************************************************************************************
*** extconf.rb failed ***
Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary
libraries and/or headers.  Check the mkmf.log file for more details.  You may
need configuration options.

Provided configuration options:
        --with-opt-dir
        --without-opt-dir
        --with-opt-include
        --without-opt-include=${opt-dir}/include
        --with-opt-lib
        --without-opt-lib=${opt-dir}/lib64
        --with-make-prog
        --without-make-prog
        --srcdir=.
        --curdir
        --ruby=/usr/bin/$(RUBY_BASE_NAME)2.2
        --with-icu-dir
        --without-icu-dir
        --with-icu-include
        --without-icu-include=${icu-dir}/include
        --with-icu-lib
        --without-icu-lib=${icu-dir}/lib64
        --with-icui18nlib
        --without-icui18nlib
        --with-icui18nlib
        --without-icui18nlib

extconf failed, exit code 1

Gem files will remain installed in /home/ec2-user/rails_app/vendor/bundle/ruby/2.2/gems/charlock_holmes-0.7.3 for inspection.
Results logged to /home/ec2-user/rails_app/vendor/bundle/ruby/2.2/extensions/x86_64-linux/2.2/charlock_holmes-0.7.3/gem_make.out
Installing rugged 0.24.0b11 with native extensions

Gem::Ext::BuildError: ERROR: Failed to build gem native extension.

    /usr/bin/ruby2.2 -r ./siteconf20160110-30152-1y0cp2j.rb extconf.rb
checking for gmake... yes
checking for cmake... no
ERROR: CMake is required to build Rugged.
*** extconf.rb failed ***
Could not create Makefile due to some reason, probably lack of necessary
libraries and/or headers.  Check the mkmf.log file for more details.  You may
need configuration options.

Provided configuration options:
        --with-opt-dir
        --without-opt-dir
        --with-opt-include
        --without-opt-include=${opt-dir}/include
        --with-opt-lib
        --without-opt-lib=${opt-dir}/lib64
        --with-make-prog
        --without-make-prog
        --srcdir=.
        --curdir
        --ruby=/usr/bin/$(RUBY_BASE_NAME)2.2
        --use-system-libraries

extconf failed, exit code 1

Gem files will remain installed in /home/ec2-user/rails_app/vendor/bundle/ruby/2.2/gems/rugged-0.24.0b11 for inspection.
Results logged to /home/ec2-user/rails_app/vendor/bundle/ruby/2.2/extensions/x86_64-linux/2.2/rugged-0.24.0b11/gem_make.out

とまあ、2つのエラーが出た。Amazon Linuxは yum だからlibicu-dev じゃなくて libicu-devel にすればOKかな?

sudo yum install -y libicu-devel cmake して bundle install したらインストールは成功したようだ

ハイライト

インストールは成功したのでこんなコードを書いて使えば Markdown に変換された。ばっちりばっちり

module ApplicationHelper
  def markdown(source)
    Qiita::Markdown::Processor.new.call(source)[:output].to_s.html_safe
  end
end

変換はばっちりだがシンタックスハイライトがされていない。いや、正確にはスタイルシートがない。
richleland/pygments-css あたりでお好みのものを利用させてもらおう

絵文字

シンタックスハイライトも完了した。次は絵文字である。
gemoji | RubyGems.org | your community gem host がインストールされているはずなので、Rakefile に下記の行を加える。

load 'tasks/emoji.rake'
あとは bundle exec rake emoji を実行すれば /public/images/emoji 以下に画像はファイルが配置される。
これだけで絵文字が表示できるようになる。bundlerake で導入できるので /public/images/emoji.gitignore に加えておいてもいいかもしれない。大量に画像ファイルをリポジトリに登録したくないもんね

2016/01/09

オブジェクトが存在するときにだけ処理をする

みんな大好き Object#tap

でもこんなソースはあまり書きたくない。

foo.bar.baz.tap do |baz|
  do_something(baz) if baz
end

tap_if とかあれば便利じゃない?

foo.bar.baz.tap_if do |baz|
  do_something(baz)
end

# もしくは
foo.bar.tap_if(:baz) do |baz|
  do_something(baz)
end

似たようなことを考える人はいるものですでにある。→ tap-if | RubyGems.org | your community gem host

そして Rails やる上では try で事足りることがわかった。ブロック取れるのか。

foo.bar.baz.try do |baz|
  do_something(baz)
end

# もしくは
foo.bar.try(:baz) do |baz|
  do_something(baz)
end

結論:Object#try サイコー