ところが、pry はターミナルから使用できるが、bundle コマンドは command not found となった。
rbenv をインストールしていると、$HOME/.rbenv/shims と $HOME/.rbenv/bin に PATH が通っているはずなので、$HOME/.rbenv/shims を覗いてみた。
$ ll $HOME/.rbenv/shims drwxrwxr-x 2 pinzolo pinzolo 4096 5月 14 07:52 . drwxr-xr-x 9 pinzolo pinzolo 4096 5月 11 11:46 .. -rwxrwxr-x 2 pinzolo pinzolo 100 5月 14 07:18 coderay -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 erb -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 gem -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 irb -rwxrwxr-x 2 pinzolo pinzolo 100 5月 14 07:18 pry -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 rake -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 rdoc -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 ri -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 ruby -rwxrwxr-x 8 pinzolo pinzolo 100 5月 11 11:46 testrbこんな風になってた。全て同じサイズ??ということで diff を取ってみると、ファイル名以外は全て同じらしい。
$ cat shims/pry
#!/usr/bin/env bash
set -e
export RBENV_ROOT="/home/pinzolo/.rbenv"
exec rbenv exec "${0##*/}" "$@"
環境変数を設定して、rbenv 経由で処理を実行しているのね。というわけで、bundle という名前でファイルをコピーしてやれば良さそうだ。
$ cp $HOME/.rbenv/shims/{pry,bundle}
$ bundle
Could not locate Gemfile
# 2012-05-15 追記単に rehash していなかっただけだった
rbenv rehash しても command not found になるなら、お試し下さい。
0 件のコメント :
コメントを投稿